今日も今日とてブログ活動

ほぼ(97%)自己満足

明けましておめでとうございます!(約3週間遅れ)


今回はPS4基本無料ゲー『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』の現環境について少しまとめていきます。(操作方法とか基本情報は説明が長くなるので、ある程度やり込んでる人向けです。)


とまあこのゲームはPS3の頃から前作をプレイしてたのもあって昔から結構ハマってました。
ガンダム好きならやっても損はないと思いますよ(多分)。


話を戻しますが、今回のお題は
「プレイヤーの質が悪すぎる」
です。というかTwitterでもちょろっと愚痴が漏れるレベルで酷いですね。


このバトオペ2での質とは主に
兵装、機体編成、PSを指します。


まず、兵装についてですが、ある程度プレイしてると最もよろけを狙えるバズーカが強いことは理解できると思います。しかし、現状だとマシンガン、BR持ちが多いです。他に簡易ミサイルも強いのですが、弾持ちの悪さと爆風の範囲によるFF多発してるのであまりオススメしません。


次に機体編成。とくに目立つのが被せと即決ですね。例としては、アレケンBD3複数、強襲複数、支援複数(これはマップや編成次第なので一概には言えないですが)、ギャン、バラッジ等弱機体、コスト差無視…とキリがないです(笑)。
編成の時点で負け確定とか結構ザラです。


最後にPS。筆者もたまに切り替えミスしちゃうドジなので、あまり偉そうに言えないです(汗)。
特に目立つのが、強襲からのカット、マップを見ていない、支援放置する強襲、ハイエナ、開幕拠爆(ランナー)、FF多発ですかね。結局どんな機体使おうとPS低いと負けます。


と愚痴を混ぜて近況報告してますが、個人的にはアレックス、ケンプファーの実装以降から全体的にプレイヤーの質が下降気味に感じますね~。とくにバズーカ持ちの汎用が少なくなることが多く、前衛崩壊、近接でも呑気にフルチャと上げるとキリがないぐらい最近の試合は酷いですね~。


誤解されそうですが、アレックスもケンプファーも強い機体と思ってます。ただ、どちらも前衛を張れるだけの耐久や装甲が低いので多くても汎用枠として1機だけが望ましいです。


とここまでダラダラ言ってますが、要約すると


下手くそは大人しくガンダムバズ装備乗れ


ということです。 (ホントにガンダムは強いです。)


某動画投稿者も言ってるのですが、下手な人ほどバズ汎以外乗りたがるのです(当社比)。



それでは良いバトオペライフを。

ワクワクを取り戻した瞬間

どうも しゃりん です。



THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6th LIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!!」ナゴヤドーム公演に参加してきました。



参加された方々、出演者、スタッフ一同、お疲れ様でした。



さて、今回のナゴヤドーム公演なんですが、もう「ありがとう!!」という文字しか浮かばないぐらいに凄い内容でした!



セトリは転載禁止なので(というか全部書くの面倒なので)、自分が高まったところをダイジェストで紹介(感想)していきたいと思います。あとこれ2日目のです。



2、Snow Wings
まさかの開幕で登場。去年の埼玉公演でも披露されたのですが、今回は5人全員で披露されました。冬といえばこれですね。白のサイリウムに、UOの眩しすぎるオレンジ色がとてもマッチしてました。



3、追い風Running
去年LVでしか観てなかったので、現地回収できて嬉しいです。どこかの間奏での手拍子入れるの楽しいですね。あと某中島由貴推し曰く「中島は白を振るんやぞ」らしいです。



5、Sunshine See May
ステージ中央で照らされるスポットライトの相乗効果で美しい。あと鈴木みのりさん、歌唱力が高いですね。



6、Starry-Go-Round
2番のコール「ティンクル ティンクル」のあとに「イェーイ」といれちゃう人続出してましたねw。実際自分も西武公演(LV)ではやらかしてました。あと、トロッコ(?)にいる演者さんたちを近くで観れて嬉しかったですね。



11、あんずのうた
きらりんロボのテーマからの流れからのまさかの五十嵐さん花林さんデュエットでの披露。しかしこの投稿主、コールを覚えてなく、メデメデできませんでした。けど現地で1度観たい曲だったので感激してました。



12、おんなの道は星の道
デレステ3thイベントのグリーンドーム公演で観ついたのですが、やっぱりこの曲何回聴いても高まりますね。因みに某有名イラストレーター曰く、ドームで演歌を披露したのは美空ひばりさん以来だそうです。



14、Treasure☆
ニュージェネレーションズかと思いきやまさかのセクギル、あんきら!和氣あず未さんの「ちっ、たまぎれ」は草生えました。



15、ラブレター
天井にラブレターが飛んでいく演出は素敵でした。あとUO焚いてる人いて笑いましたw。



16、はにかみdays
アイカツ!シリーズ5th以降、大橋彩香さんの声に一目惚れしてました。ステージを真っ直ぐ観客の間を歩いていく姿がランウェイを歩く紫吹蘭っぽくて一人高まってました。



21、With Love
まさかの朝井彩加さんが参戦!?白い透き通った布を被る推しの姿は素敵でした。あとこの曲めちゃくちゃ好きです。



22、恋が咲く季節
初めて現地で観れました。あのトロッコ(?)にいる演者さんたちを近くで観れるの最高すぎます。あと田辺さん結構こちら側に手振ってくれるので「でへへ(春日未来)」となってましたw。



25、Love∞Destiny
5人揃っての披露は素敵ですね。とくに渕上さんの指や体の動きがなかなか色気がありましたね。(決して下心はありません。)



26、Nation Blue
イントロ聴いてカウンター喰らいましたね。プルナポ。作曲家のAJURIKAさんには感謝してます。



27、Neo Beautiful Pain
AJURIKAさん楽曲2連続!5thではLVでしか観てなかったので貴重な現地回収。この曲の1体感な盛り上がりが大好き。松井さんのアクロバットな動きがたまりません。



28、∀NSWER
マイフェイバリット曲。群馬では初の3人揃い「インディヴィジュアルズ!!」と名乗り、今回の名古屋では1人1人が全く別の場所で歌うという陣形。この配置観た時は鳥肌が立ちましたね。この曲について話すと長くなりそうなので、またの機会で…。



29、Trinity Field
∀NSWERからの流れでこれ出すとはなかなかえげつないですね。照明が三角を演出していたり、ふりつけ、向かい合い、まさにMVをまんま再現している感じでしたね。鳥肌立ちました。あと、Transing Pulceでもそうなんですが、トライアドの曲は黙って音を体で感じろ!!派です。(超過激派)



30、流れ星キセキ
TFで終わると思ってた矢先に特殊イントロが流れ、秒で悟りましたね。きたきたきた!2番の「あきらめないで」の辺りは割と半分泣いてました。この特殊イントロはこちらを買うと聴けます。(宣伝は定石)↓



https://www.amazon.co.jp/CINDERELLA-ANIMATION-ORIGINAL-SOUNDTRACK-豪華特殊デジパック仕様/dp/B01AQ6UKSY



31、Always
まさかのこれ!!しかもニュージェネ3人が引き続き歌い、あとに別ステージに全員が歌い出す演出はもう涙腺が崩壊しましたね。参りました。



32、Stage Bye Stage
CD発売当時は、ただシリアル目的で20枚ぐらい購入していて、「これなんか違うなぁ」と低評価だったんです。西武LVで初めて観た時、めちゃくちゃノリノリでしたね。Aメロに移る前に手を振るの楽しい、あとラスサビ辺りでジャンプするところ可愛いですね。今まで(このCDを)積み上げたもんは全部無駄じゃなかった。



33、GOIN'!!!
イントロで気づけなくて出遅れましたね(笑)。
馬車の演者さんたちを近くで観れるのはやっぱり素晴らしいです。とくに1番推しの朝井彩加さんを2日間しっかり観れたのは一生の宝ですね。



34、お願い!シンデレラ
最後の締めはやっぱりこれですね!Always辺りで感動しすぎて演者さんたちを全体的にしっかり観ることができなかったのは惜しいですが、流石代名詞の曲でしたね。



とところどころ省略してる感じですが、去年の5thと比べると、MCの時間が短く、曲披露の時間に割き、セトリも大変満足でした!このナゴヤドーム公演までデレマスのモチベが低く、アイカツ!シリーズやバンドリ!に浮気していましたが、かつて初めてデレマスにハマってグッズを多々買いしていたあのワクワクしていた頃が蘇えりましたね!久々に「アァイマスサイコォ」と心から言えた瞬間でした。



初日についてはまた。
ではではヾ(:3ノシヾ)ノシ

ニュージェネ アブナイ 危ない

どうも しゃりん です!

この前の土日は『アイドルマスターシンデレラガールズ』の6thメットライフドーム公演のLVを観に行きました。

正直最近のデレマスの曲はイマイチなのが多くて、しばらくアイカツ!シリーズに浮気していました。しかし、やっぱりアイマスが好きなのでせめてLVぐらいは行こうかなと軽い気持ちでチケットを確保しました。

ところが!開演して出演者達の姿を見たとき!!なんと個別に衣装を身につけていました!!!この瞬間から期待値が一気に上昇しました。

まず、初日の方なんですが、セトリは大体こんな感じです。
(超手抜き超個人的ガバガバセトリ)
「HARURUNRUN」まではまだ普通って感じだったのですが、まさかの「TOKIMEKIエスカレート」が来たとき、これはもう穏やかではいられませんでした!

そこからの流れで更に!ニュージェネの「STORY」がきて、これには思わず口が開きましたね!この曲は当時、大学遅刻確定覚悟で寄り道してサントラ買ったぐらい好きですね!!ホントにこれは人生で1度聴きたかったので感無量でした!

あと、「桜の頃」「薄紅」「美に入り彩を穿つ」の和風3トリオ。去年SSA初日で感極まってライブに集中できなくなったり、イントロの1音が聴こえるだけで判別できる選手権で世界70位ぐらいには入るぐらい聴きまくったり、BパートのBメロの部分にドハマりした、など個人的に最も燃えた曲たちですね!

音で楽しむ「クレイジークレイジー」「PROUST EFFECT」。
とくに後者は、個人的にソロ曲2目シリーズではトップレベルに好きですね。参りました。

そして、「アンデッド・ダンスロック」~「Stage Bye Stage」の流れは現地なら水分過剰摂取待ったなしでしたねw!とくに「Stage Bye Stage」はライブで聴くと楽しいです!!





2日目は、自分の一番推しの朝井彩加が出演するのでワクワクしてました(とくに衣装)。
開演して朝井彩加を見た瞬間、「ぬっ!!!!」となりましたね。早坂美玲の恒常SSR衣装がほぼそっくりなのもあり、今まで見たときより露出度がかなり高めだったので流石に少し冷静ではいられませんでした。ナゴヤドームでもこの露s(以下略)
と冗談は置いて真面目な意見として衣装すごい似合ってましたね。そしてやっぱり「∀NSWER」以外では眼帯着けないところ、大好きです!!

と脱線しましたね。2日目のセトリです。(ガバガバセトリ)

ステップ!
ミツボシ聴きたかったのですが、これもソロ2曲目の中ではそこそこ好きなので、これはこれでよかったです。

リトルリドル
まさかのフルメンツ!!これ気づいた時は推し的にも現地行けない悲しみは重かったですね。CDは発売日に買うぐらいにドハマりしました。

メルヘンデビュー
一度はライブで観たかったという曲の1つ。これはもうLVでもコールしましたね!!今度CD買おうかな。

Starry-Go -Round
初日でも披露してたのですが、これライブで聴くと好きになりましたね。11月14日に配信スタートされるので是非。(唐突の宣伝)

ハイファイ☆デイズ
LVでもUOバキバキ折る人が続出するレベルで盛り上がりましたね。気持ちわかります。

Orange Sapphire
オレンジ1色、まさにパッション!!

in fact~キミのそばでずっと
とくに「わたぐも」のBパートのサビのカメラアングルと照明が最高すぎて感極まりましたぬ。

Ynu're stars shine on me
まさかのたくさんではなかった!!full初めてだったのですが、最高でした。

Bloody Festa
開演して最初にフラグ立ってましたね。宮城公演を思いだします。

共鳴世界の存在論
流石の青木志貴。隣の女Pもめちゃテンション上がってました。

ロキエモ
まさかの朝井彩加とのデュエット!これは予想越えましたね。

Memories
ラブライカアァァ!?オリメン二人で観れたのは嬉しいですね。


最後にアブナイ!!!!ニュージェネ3人!!!!これはもう完全に変化球でしたね。福原綾香さんの声、すばらしいですね。この3人のアブナイはかなり好きだったのでこれもLVでもコールやるぐらいに盛り上がりました。

眠いので続きはナゴヤドーム公演後にでもしようかな

宇治でもアイドル活動(?)

どうも しゃりん です!
11月4日(日)は宇治文化会館にて開催してた「響け!ユーフォニアム公式吹奏楽コンサート~北宇治高校吹奏楽部 第3回定期演奏会~」京都公演へ参加しました。因みに参加したのは夜の部(18時開演)でした。

せっかくなので、今回の定期会の感想と一緒にざっくり話しいきます。(内容はガバガバですが、楽器のことに関しては素人なので許して下さいなんでもしますから)

1、Starting the project
これは、アニメ「響け!ユーフォニアム」のPVで使用されたものですね。特にPVの映像では黄前久美子(主人公)がユーフォニアムをバズーカを構えるようなぶっ飛んだ態勢が印象的ですね。この曲は「響け!ユーフォニアム」がアニメ化されて最初に流れた曲なだけあって、この曲からこの作品が始まったと言っても過言ではない1曲ですね。今回の公演では、そういったことを踏まえて、開演して1曲目から演奏されました。生演奏だとサビ辺りの迫力が凄まじいです。

2、DREAM SORISTER
これは、アニメ「響け!ユーフォニアム」1期のOPで使用された曲です。吹奏楽がテーマなのもあって、歌詞にも「クレッシェンド」や「フォルテシモ」などの音楽用語を取り入れてる他、歌詞が学生らしい青春を感じさせられるので、大卒おじさんの自分には刺さります。また、歌手を勤めてるTRUE(作曲家では唐沢美帆)さんの歌唱力生で聴くと凄いですね。Aメロ辺りは優しい声だがサビの「響け~(以下略)」からとても力強い歌唱力で歌い始めた途端「転スラの握手会の雰囲気と別人みたいでスゲエ」と惚れましたね。因みに転スラの握手会は参加券難民なので、握手会現場の結構前辺りで少し眺めていました。

3、暴れん坊将軍のテーマ
アニメ「響け!ユーフォニアム」1期では、北宇治高校吹奏楽部が新入生を祝って演奏したのですが、音程や他の楽器パートとのリズムがズレてたりしていたものあって、あまりの下手さに久美子が唖然としていたのが印象的ですね。今回の公演では、北宇治吹奏楽部の成長を感じさせるために、アニメとは異なり、完成度の高いパフォーマンスで演奏して頂けました。

4、RYDEEN
アニメ「響け!ユーフォニアム」1期で弱小北宇治高校吹奏楽部が周囲の観客を注目を集めた久美子達の成長を象徴させた1曲ですね(半分ど忘れしてどういうシーンかはっきり書けなくてすみません)。この曲聴くと、すっごい気持ちが高まりますね。あと作品で流れた曲の中でもかなり大好きですね。

5、学園天国
アニメ「響け!ユーフォニアム」2曲の学園祭で演奏しされた曲ですね。ユーフォに限らず、色々聴く機会が多いのもあって、親近感が沸いてきますね。

6、宝島
アニメ「響け!ユーフォニアム」2期でサックス担当の小笠原 晴香のソロパートが印象的ですね。第2回定期演奏会でもそうなんですが、サックス担当の金子 由希絵さんのソロパートが何回見ても「おあああああ(語彙力の消失)」と大絶賛していました。ソロパートの部分では、マイクを利用している点も中々見逃せない部分ですね。

7、愛を見つけた場所
アニメ「響け!ユーフォニアム」1期で久美子と中学から同級生の麗奈が大吉山で二人でイチャイチャしながら演奏するというとんでもないレズ展開、と同時にチューバ担当の葉月が久美子の幼馴染のトロンボーン担当の塚本にフラれ、大号泣するというダブルパンチを頂いてしまった衝撃的な印象を与えた1曲ですね。自分も大吉山を2回登っていたのですが、蚊に無茶苦茶噛まれ、夜では足元すら見えないぐらい視界が暗く、崖から落ちそうな恐怖に怯えながら下山と現実は非道なものでした。景色は素晴らCですね。

8、響け!ユーフォニアム
アニメ「響け!ユーフォニアム」2期の最終話のEDで流れた曲ですね。ユーフォニアムというだけあって、演奏ではユーフォニアムが中心となって奏でてましたね。また、劇場版「響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~」では、ユーフォニアムのみの演奏で構成されてました。届けたいメロディは多分4回程観賞してますね(主に推しの登壇目的)。しかし、久美子が同じユーフォニアム担当のあすか先輩と衝突するところは何度見ても目がうるうるしていました(実話)。

眠たくなってきたので続きはまた起きてから書きます。




あ、タイトルについてなんですが
定期演奏会の前に、午前10時半頃に物販列に並び、無事パンフレット、クリアファイルを購入できました。
ところが、物販終えた時点で午前11時半程、定期演奏会は18時からなので、1度京都駅へ戻り、しばらくゲーセンでアイカツフレンズ!をやりながら時間をやり過ごそうと考えていました。

しかし、現在毎日GW期間の僕は貯金的に節約をしなければならない立場にいるので、運賃はできるだけ抑えたい。なので、宇治でアイカツフレンズ!が唯一稼働しているアル・プラザへ50分歩き続けました(バスや電車使えばこんなにかかりません)。

事前に野口さんを両替し、よぉし、今日も今日とてアイドル活動ぉぉ!!とウキウキで筐体へ向かうが、そこはなんと筐体1台のみ…。既に先客の女の子も…。流石に20超えたおじさんが子供の後ろで並ぶのもアレなので、しばらく近辺のベンチでデレステ、ミリシタ、ガルパのスタミナ消費作業へ。

やり過ごしているうちに筐体が空いたので早速プレイしました。桜庭ローラの誕生日なので、1プレイからアツい曲「1,2,Sing for You!」を選曲。気持ちいい!!!!
その後8回程プレイし、当たり1、BFR1、その他新規6、被り1とそこそこ良いリザルトでした。


眠たいのでここまでにします。
じゃねば~い

ワケあってブログ開設しました

正直ブログを開設する気は全くなかったのですが、先月のデレステ3周年イベントのSS3Aアイカツ5thの現地での思い出が今ではすっかり忘れてしまいがちになってたので、自分の記憶を残したいと考えてブログを開設することになりました。なので、ほぼ自己満足だし更新も不定期になるので暇潰し程度でもご覧になって頂ければ幸いです。


おわり